M字ハゲの改善法や治療法 ~生え際の後退を防ぐには~

M字ハゲとは?

M字ハゲとは、頭を頭上から見たとき、あるいはお顔を正面から見たときに剃り込みのように生え際が後退し、

ちょうどM字のような形で薄毛が進行している際に使われる表現です。

薄毛と聞くと中年男性にありがちな悩みというイメージがありますが、M字ハゲに関しては年齢はあまり関係ありません。

20~30代という若い世代でもM字ハゲに悩んでいる方は多くいらっしゃいます。

具体的には、50代以上の方の40%、40代の30%はAGAであるとのデータもあります。

また20代の方でも10%はAGAであるとされており、10人に1人はM字ハゲになる可能性があるのです。

M字ハゲは、年齢よりも男性ホルモンや遺伝による影響が大きいと言われています。

特に、生え際は最も人目に付きやすい部位でもあり悩みも深刻ですよね。

ただ、前頭部から始まる薄毛のケースは、まず生え際の後退から始まります。

このサインを見逃さず、生え際後退を防止するべくしっかりと対処しましょう。

まずは「生え際の後退」を把握してM字ハゲの進行度をチェック!

自分がM字ハゲに近づいているのかどうかを知るためには、

額の左右(剃り込み部分)の生え際がどの程度後退しているかを把握すると良いでしょう。

M字ハゲの診断は、眉を思い切り上に上げた時にできるシワと、1番深い生え際の感覚が指2本分、

あるいはそれ以上後退しているかどうかを目安にします。

眉を持ち上げたときにできる「シワエリア」が頭皮と額の境界線?

驚いたときに瞳を大きく見開くイメージで、できるだけ精一杯瞳を大きく見開き、眉をクイっと上に持ち上げてみましょう。

すると、誰でもおでこの部分にいくつかのシワができると思います。

この時にできる「1番上のシワ」が額の上限位置で、全くシワが出来ていないエリアが頭皮の始まりだと判断できます。

M字ハゲの兆候が見られたときに疑うべき原因

両サイドの薄毛を促す原因としては次の2つの病気が挙げられます。

①AGA(男性型脱毛症)

男性に見られるM字ハゲの原因は大半がAGA(男性型脱毛症)です。

AGA(男性型脱毛症)とは、男性ホルモンの一種であるテストステロンが変化したジヒドロテストステロン(DHT)と呼ばれるホルモンが毛根に働きかけることで、抜け毛や軟毛が促される病気です。

特に、ジヒドロテストステロン(DHT)は髪の毛の元となる毛母細胞に作用して髪の毛の成長を抑制するため、ヘアサイクルの「成長期」が短縮します。その結果、髪の毛が十分に成長しないまま抜け落ちたり、ハリやコシのない髪の毛が生えてきてしまうのです。

また、ジヒドロテストステロン(DHT)は生え際や頭頂部の毛根に作用しやすいため、AGA(男性型脱毛症)を発症するとM字や生え際の薄毛が目立つようになります。

②牽引性脱毛症

牽引性脱毛症とは、長時間にわたって髪の毛をきつく結ぶ習慣によって毛根と頭皮に過度な負担がかかることで原因で生じる薄毛のことです。

仕事などで長時間ポニーテールや三つ編みなどの髪の毛が引っ張られやすい髪型をする習慣がある女性に多く見られる症状です。また、強い力でヘアセットをする癖のある男性も牽引性脱毛症を発症する可能性があります。

髪の毛の分け目から薄毛が目立つようになることが多いですが、生え際に負担がかかるような結び方をしているとM字ハゲになることも多くありません。

またヘアカラーやパーマなどを繰り返して毛根と頭皮にダメージがある方は牽引性脱毛症を発症しやすいとされていますので特に注意しましょう。

M字ハゲを改善する方法

M字ハゲを改善するには以下の方法が有効です。

①AGA治療を受ける

M字ハゲがAGAによるものである場合、AGA治療を受けることで薄毛を改善することができます。

AGA治療では、まず内服薬や外用薬を使用した治療から始めていくのが一般的です。

薄毛の状態によって薬を使い分け、早い方だと3ヶ月で効果が実感できるようになります。

②ヘアスタイルを変える(髪を結ばない)

原因となるヘアスタイルをやめて頭皮と毛根を休ませることが大切です。

多くはヘアスタイルを変えると自然に元の状態に生えてきますが、重傷な場合は頭皮マッサージなどを行って改善していきましょう。

③生活習慣を見直す

睡眠不足や栄養バランスの悪い食事、過度なストレスは、抜け毛や薄毛の原因になります。

髪の毛は日々の食事から摂取した栄養素によって作られるので、栄養バランスを意識した食事を心掛けてあげることが大切です。

具体的にはタンパク質や、タンパク質の生成をサポートする亜鉛を積極的に取り入れるといいでしょう。

また睡眠不足やストレスは頭皮の血行不良の原因となり、髪の成長に必要な栄養な酸素が行き渡らなくなる恐れがあります。

毎日決まった時間に就寝したり、運動や趣味など自分なりのストレス発散方法を見つけてなるべくストレスを抱えないように意識しましょう。

④頭皮マッサージで血行を促進する

血行不良による抜け毛を予防するには、頭皮マッサージをセルフケアですることも有効です。

指で程良い刺激を与えながら、頭皮をじっくり揉みほぐすとじんわりとあたたまるのを感じられます。

頭皮マッサージをするのは、体があたたまりやすい入浴中がおすすめです。

このようにM字ハゲを改善する方法はいくつかあります。

M字ハゲの原因となる(AGA)男性型脱毛症と牽引性脱毛はどちらも早い段階から適切な対処をした方が改善する見込みが高くなります。

今すぐにでも始められるものもあるので、生え際の薄毛が気になる方は試してみて下さい。

2024年4月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

メッセージ

  • 来店カウンセリング予約
  • LINE相談・ご予約
  • 電話相談・ご予約